文献
J-GLOBAL ID:201902285207919380   整理番号:19A1175988

金属材料の硬さ試験とその動向

著者 (1件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 93-100  発行年: 2019年05月 
JST資料番号: L1943A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属材料において引張強さとの相関が良く,試験片の大きさや形状の制約の少ない硬さ試験は,簡便に材料の強さを知る方法として広く使われている.多様に存在する硬さ測定の中で,ビッカース硬さやロックウェル硬さはISOやJIS等で試験方法や試験に用いる試験機について標準化されており,このため一般的に用いることができる.本稿では汎用性の高い一般的な硬さ試験として,ビッカース硬さ,ブリネル硬さ及びロックウェル硬さについて概要を述べるとともに,近年標準化が進んでいる新しい硬さの試験方法や硬さの計測標準の状況について解説する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
材料試験 
引用文献 (14件):
  • 小賀正樹:材料試験硬さ技術の系統化調査 国立科学博物館 技術の系統化調査報告 第14集(2009).
  • ISO 6507, Metallic materials - Vickers hardness test -, (2018).
  • 樋田並照:ビッカース硬さ標準の精度向上に関する研究,計量研究所報告,Vol.26,No.4(1977)pp.223-252.
  • ISO 6506, Metallic materials - Brinell hardness test -, (2014).
  • 服部浩一郎,臼田孝:開口数のブリネルくぼみ直径測定への影響,材料試験技術,Vo.54,No.4(2009)p.259.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る