文献
J-GLOBAL ID:201902285310297875   整理番号:19A2299392

細胞透過性イミダゾール-デスフェリオキサミン複合体:合成とin vitro評価【JST・京大機械翻訳】

Cell Permeable Imidazole-Desferrioxamine Conjugates: Synthesis and In Vitro Evaluation
著者 (8件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 841-852  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0169A  ISSN: 1043-1802  CODEN: BCCHES  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄過負荷のために使用される臨床的に承認された鉄キレート剤であるデスフェリオキサミン(DFO)は,その限られた細胞透過性のために不安定な血漿鉄(LPI)をキレートすることができない。ここでは,疎水性の異なるアルキル鎖修飾イミダゾリウムカチオンをDFOと共役させた。複合体の鉄結合能と抗酸化特性はDFOと類似していることが分かった。細胞インターナリゼーションの程度は,DFOと比較して,オクチル-イミダゾリウム-DFO複合体(IV)において非常に高く,IVはin vitroでLPIをキレート化することができた。これは,親水性細胞不透過性薬物のデリバリーベクターとしてN-アルキルイミダゾリウム塩を用いる新しい道を開く。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  細胞膜の受容体 

前のページに戻る