文献
J-GLOBAL ID:201902285452512211   整理番号:19A0368200

可視光照射下でのH_2生成のための効率的光触媒としてのコロイドCd_xZn_1-xSナノ結晶【JST・京大機械翻訳】

Colloidal CdxZn1-xS nanocrystals as efficient photocatalysts for H2 production under visible-light irradiation
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 4001-4007  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3~11nmの範囲のサイズを持つCd_xZn_1-xSナノ結晶を簡単な有機溶液法により合成した。ナノ結晶は,固溶体中のZnイオンの組成を増加させることにより,立方晶閃亜鉛鉱構造と2.1eVから3.4eVへのバンドギャップブルーシフトを有する。容易な配位子交換過程の後,Cd_xZn_1-xSナノ結晶のH_2生産のための光触媒活性を,電子ドナーとしてNa_2SO_3/Na_2Sを用いて可視光照射(λ≧420nm)下で研究した。Cd_0.8Zn_0.2Sが6.32mmolg(-1)h(-1)のH_2発生率で最も高い光活性を持つことがわかった。反応溶液中にPt前駆体をその場添加することにより,不均一なPt-Cd_xZn_1-xSナノヘテロ構造が形成され,純粋なCd_0.8Zn_0.2Sナノ結晶と比較してH_2発生速度が30%増強された。本研究は,光触媒の活性を向上させるための適切な表面修飾と組み合わせた容易な有機合成の利用を強調する。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る