文献
J-GLOBAL ID:201902285616353136   整理番号:19A1322881

広い初期pH範囲におけるプロトカテク酸によるFe(II)/ペルオキソ一硫酸塩系におけるシプロフロキサシン分解の増強【JST・京大機械翻訳】

Enhancement of ciprofloxacin degradation in the Fe(II)/peroxymonosulfate system by protocatechuic acid over a wide initial pH range
著者 (10件):
資料名:
巻: 372  ページ: 1113-1121  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0723A  ISSN: 1385-8947  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
飲料水および廃水処理施設における大量の抗生物質の出現は,潜在的な環境および生物学的リスクのために大きな関心を引き付けている。Fe(II)/ペルオキソ硫酸塩(PMS)システムは,抗生物質分解のための実行可能な方法を提供するが,それが操作する狭いpH範囲とその結果としての鉄沈殿はその使用を制限する。本研究では,プロトカテク酸(PCA)をFe(II)/PMSシステムに導入し,システム性能を改善した。シプロフロキサシン(CIP)をプローブ試薬として用いた。Fe(II)/PMSシステムと比較して,Fe(II)/PCA/PMSシステムはCIP分解のためにより良く機能した。この増強された分解は主にPCAの還元とキレート化能力に起因し,Fe(III)からFe(II)への変換を加速し,PCA-Feキレートを形成することによりラジカル生成を促進した。Fe(II)/PCA/PMSシステムは,PCA-Feキレートが沈殿から鉄を保護し,プロセス中に連続的に水素イオンを放出するので,アルカリ条件下でも優れた分解能力を示した。電子常磁性共鳴とアルコール消光試験は,硫酸塩とヒドロキシルラジカルがこの系に存在し,2つの主なCIP分解経路が液体クロマトグラフィー-質量分析結果から提案されたことを示した。本研究は難分解性有機物処理のための新しいアイデアを提供することを目的とした。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の化学的処理 

前のページに戻る