文献
J-GLOBAL ID:201902286178263429   整理番号:19A2343995

傾斜加熱チャネルにおける超臨界二酸化炭素流の非線形安定性解析【JST・京大機械翻訳】

Non-linear stability analysis of supercritical carbon dioxide flow in inclined heated channel
著者 (2件):
資料名:
巻: 117  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0693A  ISSN: 0149-1970  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,超臨界二酸化炭素(SC-CO2)の非線形安定性解析を,単一傾斜加熱チャネルに対する還元次数節点化モデルを用いて行った。本研究の第一の目的は,SC-CO2チャネルの線形性と非線形安定性特性の一般的見解を,異なるタイプの分岐現象の見通しと共に描くことである。線形安定性解析を,定常状態条件におけるJacobiの固有値の助けを借りて実行し,安定性境界を擬サブ冷却(NSPC)と擬似位相変化数(NTPC)のパラメータ平面において示した。非線形解析は動的および静的不安定性の詳細な研究を含む。異なるタイプの分岐現象;亜臨界,超臨界および一般化Hopfを観測した。動的不安定性の様々な特徴を示した。最初のLyapunov係数を計算し,亜臨界と超臨界Hopf分岐を区別した。一方,静的不安定性;サドル-ノード分岐として特性化されるLedinegg逸脱現象を観測した。さらに,鞍点-ノード分岐曲線に関して,Bogdanov-Takens分岐点(Hopf分岐との相互作用として)が現れた。これらの分岐は系における複雑な動力学をもたらすので,安定性しきい値周辺でいくつかの数値シミュレーションを行った。このタイプの非線形解析は,既存の文献におけるSC-CO2についてはほとんど報告されていない。この解析を拡張するために,分岐曲線に対する種々のシステム設計パラメータの依存性を,一般化Hopf(GH)分岐点のシフトとともに調べた。さらに,パラメトリック空間における安定性閾値に及ぼすチャネルの傾斜角の影響を調査した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子炉熱力学  ,  原子炉動特性 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る