文献
J-GLOBAL ID:201902286233015127   整理番号:19A1735767

新型ヒートポンプ貯蔵システムの設計と性能分析【JST・京大機械翻訳】

New design scheme of pumped thermal electricity system and its performance analysis
著者 (5件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 784-790  発行年: 2019年 
JST資料番号: C4094A  ISSN: 1671-5292  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新型の相変化カプセルの熱伝達特性に基づいて,従来のヒートポンプ貯蔵システムのエネルギー貯蔵密度が低く,作動温度が高いなどの問題を目的として,新しいヒートポンプ貯蔵システムを提案し,システムの熱力学的性能と仕事過程を解析した。解析結果は以下のことを示した。新型ヒートポンプ貯蔵システムのエネルギー貯蔵密度は271.8kW・h/m3であり、従来のヒートポンプ貯蔵システムのエネルギー貯蔵密度より221.8kW・h/m3増加した。単回とサイクルの充電-放電過程の間,新規ヒートポンプ貯蔵システムの蓄熱効率は,それぞれ,55.1%,26.9%と69.1%であった。蓄熱媒体として非相変化材料を用いるヒートポンプ貯蔵システムと比較して,新しいヒートポンプ貯蔵システムの充電時間は55%増加した。本論文で提案した新型ヒートポンプ蓄電システムはエネルギー貯蔵分野である程度の実用性がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー貯蔵 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る