文献
J-GLOBAL ID:201902286332235023   整理番号:19A1744174

湖底堆積物調査における携帯型採泥器具の種類と特徴について

Characteristics of Portable Core Samplers for Lake Deposit Investigations
著者 (5件):
資料名:
巻: 128  号:ページ: 359-376(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: G0643A  ISSN: 0022-135X  CODEN: CGZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
堆積物調査を行うには適切なサンプリングツールが不可欠である。湖沼堆積物観測に用いる11の携帯型堆積物コアサンプラーを紹介した: すなわち,2種類のボックスコアサンプラー,4種類の投下式コアサンプラー,5種類の押込み式コアサンプラーである。それらのいくつかは堆積物調査を行うために一般的に使われている。しかし,それ以外のサンプラーは優れた特性を持っているが,ユニークでよく知られていない。それらの構造,長所,短所,および適切な湖沼条件について説明した。導入したコアサンプラーは: すなわち,エクマンバージ採泥器,スミスマッキンタイヤー採泥器,離合社製グラビティコアラー,リムノスコアラー,ノッキングコアラー,マケラスピストンコアラー,簡易型押込みピストンコアラー,瀬戸式不撹乱半割ピストンコアラー,菅沼式可搬型パーカッションピストンコアラー,マルチサンプラー,ロシア式ピートサンプラーである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (12件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
湖沼学,河川学 
引用文献 (22件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る