文献
J-GLOBAL ID:201902286764367832   整理番号:19A2321324

RSV感染毛細気管支炎患児のグルココルチコイド受容体βの発現と臨床意義【JST・京大機械翻訳】

Analysis of the expression of the glucocorticoid receptor β in infants with RSV bronchiolitis and its clinic value
著者 (4件):
資料名:
巻: 35  号: 14  ページ: 2102-2104  発行年: 2019年 
JST資料番号: C4263A  ISSN: 1009-5519  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:乳幼児の呼吸器合胞ウイルス(RSV)感染毛細気管支炎患児の糖質コルチコイド受容体βの発現を測定し、その臨床意義を検討する。方法:2014年10月から2015年6月までの間に入院したRSV感染毛細気管支炎患児40例を研究対象とし、同時に性別、年齢がマッチした28例の健康児童を健康対照群とした。RSV患者は細気管支炎の臨床症状に従って軽症10例(軽症群),中症16例(中症群),重症14例(重症群)に分けた。リアルタイム定量的ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて、RSV感染患児と健康対照群の血清中のグルココルチコイド受容体βの発現レベルを測定した。酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)を用い、RSV感染患児と健康対照群の血清中のサイトカインヒトインターロイキン17(IL-17)と腫瘍壊死因子α(TNF-α)のレベルを測定し、そしてグルココルチコイド受容体β発現との相関性を分析した。【結果】リアルタイム定量的PCRの結果,RSV感染小児の血清コルチコステロイド受容体βのレベルは,健常対照群に比して有意に高かった(P<0.05)。重症群の糖質コルチコイド受容体βは中症群より高く、中症群も軽症群より高く、統計学的有意差があった(P<0.05)。ELISAの結果,血清中のIL-17とTNF-αの血清中濃度は,健常対照者に比して有意に高かった(P<0.05)。Pearson相関係数分析で,血清IL-17,TNF-α発現レベルはグルココルチコイド受容体βレベルと正の相関を示した(r=0.329,0.524,P<0.05)。結論:RSV感染毛細気管支炎患児の血清中のグルココルチコイド受容体βレベルは上昇し、受容体βのレベルをモニターすることはRSV毛細気管支炎患児の疾患の重症度を反映することができる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
感染症・寄生虫症一般  ,  呼吸器の疾患 

前のページに戻る