文献
J-GLOBAL ID:201902286795095381   整理番号:19A1258330

電気自動車のためのエネルギー効率制御と統合した横方向安定性【JST・京大機械翻訳】

Lateral stability integrated with energy efficiency control for electric vehicles
著者 (4件):
資料名:
巻: 127  ページ: 1-15  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0514A  ISSN: 0888-3270  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文で可能な限り低い散逸エネルギーを有する電気自動車(EV)の横方向安定性を強化するために,階層的制御装置を設計した。特に,推定されたタイヤコーナリング剛性に基づく参照動的モデルを,異なる駆動条件に対して確立し,横安定性制御を,参照動的モデルによって,望ましい横滑り角およびヨー速度を追跡することに変換することができた。上部レベルでは,制御装置は,積分ターミナルスライディングモード(ITSM)制御装置と速度追跡制御装置で構成されている。パラメータ不確実性を考慮したITSM制御装置を提案し,横方向安定性を迅速に達成し,速度追跡を用いて縦方向動力学を安定化した。低レベルでは,タイヤエネルギー消費の計算負荷を低減するために,縦滑り比によるペナルティ関数を導入して,各車輪トルクの重み係数を自動的に調整した。次に,最適トルク制御配分(CA)戦略は,設計されたペナルティ関数を利用して,上位レベル制御装置から制御コマンドを割り当てる。シミュレーション結果は,設計した制御装置が異なる駆動条件の下で横方向安定性を保証できることを示した。さらに,他のCA方法と比較して,タイヤ散逸エネルギーは,縦方向のスリップ比率に基づいて提案したCAによって効果的に減少することができた。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
システム設計・解析  ,  振動論 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る