文献
J-GLOBAL ID:201902286888899668   整理番号:19A0514931

グラフェンリボン超格子からなるメタ表面におけるFano共鳴【JST・京大機械翻訳】

Fano Resonance in a Metasurface Composed of Graphene Ribbon Superlattice
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.4801107.1-7  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2436A  ISSN: 1943-0655  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
簡単な対称配置におけるプラズモニックFano共鳴を支持するグラフェンリボン超格子から成るメタ表面を示した。グラフェンリボンの幾何学的サイズを変える必要がなく,超格子の全体的または局所的周期を簡単に変えることにより,同一のグラフェンリボンを含むメタ表面のFano共鳴を調整した。超格子の全体周期の増加は,明るいモードの広い共鳴の青方偏移をもたらし,一方,局所周期の増加は,明るいモードの広い共鳴の同時シフトと,互いに反対方向への暗モードの鋭い共鳴をもたらす。共鳴シフト機構は縦方向双極子アレイの復元力モデルにより良く説明できる。さらに,Fano共鳴の全スペクトル位置は,グラフェンリボンのFermi準位によって能動的に調整できる。著者らの方法は,プラズモンFano共鳴を調整するための簡単で柔軟な経路を提供する。それは,改良された性能を有する調整可能なバイオセンシングと遅い光応用のための大きな可能性を保持する。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る