文献
J-GLOBAL ID:201902287228851349   整理番号:19A2217015

インターロイキン11レベルの増加は慢性心不全患者における心臓イベントと相関する【JST・京大機械翻訳】

Increased Interleukin-11 Levels Are Correlated with Cardiac Events in Patients with Chronic Heart Failure
著者 (18件):
資料名:
巻: 2019  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7804A  ISSN: 0962-9351  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景.インターロイキン-11(IL-11)は重要な炎症性サイトカインであり,心血管疾患に関与することが示されている。しかし,心不全(HF)におけるIL-11の役割についての研究はない。本研究は,IL-11レベルがHF患者における心臓予後と関連するかどうかを調査することを目的とした。方法。IL-11の血漿中濃度を,慢性HF(CHF)患者240名と有意な心疾患の徴候のない対照被験者80名において測定した。さらに,これらのCHF患者を心イベントのエンドポイントに前向きに追跡した。結果:対照群と比較して,血漿IL-11濃度はCHF患者で有意に増加し,ニューヨーク心臓協会(NYHA)機能クラスII群,NYHA機能クラスIII群およびNYHA機能クラスIV群で徐々に増加した。受信者動作特性(ROC)曲線により,HFにおけるIL-11の予測的役割は,N末端B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)と同程度ではないが,IL-11は心臓イベントの予測において一定の値を有することを明らかにした。さらに,CHF患者を,血漿IL-11濃度カテゴリー(低,T1;中間,T2;高,T3)に従って3つの群に分割した。多変量Coxハザード分析は,高血漿IL-11濃度が交絡因子の調整後に心臓イベントの存在と独立して関連することを示した。さらに,CHF患者を,血漿IL-11濃度の中央値に基づいて2つの群に分割した。Kaplan-Meier分析により,IL-11濃度の高い患者は低IL-11濃度の患者と比較して心イベントのリスクが高いことが明らかになった。結論:より高い血漿IL-11レベルは心臓イベントの存在を有意に増加させ,転帰不良を示唆する;CHFにおけるIL-11の診断値はBNPほど良好ではないが,CHFにおける心イベントの予測には一定の価値がある。Copyright 2019 Jing Ye et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の疾患 
引用文献 (36件):
  • M. Jessup, S. Brozena, "Heart failure," New England Journal of Medicine, vol. 348, no. 20, pp. 2007-2018, 2003.
  • J. H. Van Berlo, M. Maillet, J. D. Molkentin, "Signaling effectors underlying pathologic growth and remodeling of the heart," The Journal of Clinical Investigation, vol. 123, no. 1, pp. 37-45, 2013.
  • O. Gjesdal, D. A. Bluemke, J. A. Lima, "Cardiac remodeling at the population level-risk factors, screening, and outcomes," Nature Reviews Cardiology, vol. 8, no. 12, pp. 673-685, 2011.
  • S. L. Chow, A. S. Maisel, I. Anand, B. Bozkurt, R. A. de Boer, G. M. Felker, G. C. Fonarow, B. Greenberg, Januzzi JL Jr, M. S. Kiernan, P. P. Liu, T. J. Wang, C. W. Yancy, M. R. Zile, American Heart Association Clinical Pharmacology Committee of the Council on Clinical Cardiology, Council on Basic Cardiovascular Sciences, Council on Cardiovascular Disease in the Young, Council on Cardiovascular and Stroke Nursing, Council on Cardiopulmonary, Critical Care, Perioperative and Resuscitation, Council on Epidemiology and Prevention, Council on Functional Genomics and Translational Biology, Council on Quality of Care and Outcomes Research, "Role of biomarkers for the prevention, assessment, and management of heart failure: a scientific statement from the American Heart Association," Circulation, vol. 135, no. 22, pp. e1054-e1091, 2017.
  • H. G. Eiken, E. Øie, J. K. Damås, A. Yndestad, V. Bjerkeli, H. Aass, S. Simonsen, O. R. Geiran, T. Tønnessen, G. Christensen, S. S. Frøland, L. Gullestad, H. Attramadal, P. Aukrust, "Myocardial gene expression of leukaemia inhibitory factor, interleukin-6 and glycoprotein 130 in end-stage human heart failure," European Journal of Clinical Investigation, vol. 31, no. 5, pp. 389-397, 2001.
もっと見る

前のページに戻る