文献
J-GLOBAL ID:201902287269228606   整理番号:19A1362584

2007-2018年の黄渤海海氷気候特徴及び気象因子に対する応答【JST・京大機械翻訳】

Climatic characteristics of sea ice extent and its response to meteorological factors in the Yellow Sea and the Bohai Sea during 2007-2018
著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 173-178  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2029A  ISSN: 1001-6392  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国の国家氷雪データセンター(NSIDC)の海氷資料、米国国家環境予報センター(NCEP)再分析格子点データと黄渤海近岸の13の気象観測所の日気温データに基づき、相関分析と合成分析を通じて、以下の結果を得た。2007-2018年の黄渤海の海氷範囲の変化特徴を研究し、最近12年の黄渤海海氷範囲が近岸陸地気温、大気循環と局地天気過程に対する応答を検討した。結果によると、(1)黄渤海の海氷範囲の年年振動は明らかで、最近12年は最初増加し、その後減少する傾向を呈し、同期黄渤海の近岸気温と著しい負の相関関係があり、毎年1月下旬から2月下旬までは一年中海氷範囲が最大の時期である。(2)海氷の範囲がやや大きいと、偏小年の東アジア地区の500hPa大気循環の情勢は近い逆の分布を呈した。(3)東アジアの閉塞情勢の確立は黄渤海の海氷範囲の爆発性増大の前兆信号であり、それがもたらす大風冷却天気は黄渤海の海氷範囲の爆発性増大を招く重要な原因である。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋物理学一般  ,  海洋汚濁 

前のページに戻る