文献
J-GLOBAL ID:201902287379601959   整理番号:19A1122750

紙書籍,電子書籍の利用者の定量分析と利用促進策-意識や行動の差異に着目して-

Quantitative Analysis on Paper Book Users and Electronic Book Users and Strategies for Promoting the Usage: Focusing on the Differences of Consciousness and Behaviors
著者 (3件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 301-316  発行年: 2019年03月15日 
JST資料番号: L4480A  ISSN: 0918-7324  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全国出版協会によると,紙の出版市場は2017年まで13年連続で縮小している.一方,電子出版市場は拡大しているとはいえ,紙市場の縮小幅を補うには至っていない.電子書籍は普及しているスマートフォンでも利用でき,持ち運びやすく,流通コストが低いなどの特長を持つ.そこで筆者らは書店や電子書店が消費者に書籍(紙書籍,電子書籍)の利用を促進するための示唆を得たいと考えた.そのため,紙書籍のみ利用者と,紙と電子書籍を併用する者(以下,併用者)の属性や意識・行動の差異について6つの仮説を立て,消費者調査を行い,仮説を検証した.その結果,電子書籍は20歳代~40歳代によく読まれていること,併用者はネットサービスなどで高頻度に情報収集していること,紙書籍のみ利用者の紙書籍への満足度が高いこと,コミックや小説,雑誌が電子書籍の有望なジャンルであることなどが判明した.これらの分析結果をもとに紙書籍および電子書籍の利用促進のための示唆を得た.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
市場調査,広告  ,  計算機網 
引用文献 (22件):
  • インターネットメディア総合研究所編 『電子書籍ビジネス調査報告書 2013』 インプレス, 2013年.
  • 奥田隆史 「電子書籍用端末の大学講義での利用の検討」 『情報処理学会第73回全国大会』, 1F-3, 2011年, 4-325-4-326ページ.
  • 落合早苗 「電子書籍とはなにか-ケータイコミック/ケータイ小説考察-」 『情報の科学と技術』 Vol.62, No.6, 2012年, 248-253ページ.
  • 清水裕士 「心理統計学」 http://norimune.net/psychmetrics (Jul. 29, 2018)
  • 全国出版協会 「2017年の出版市場」 https://www.ajpea.or.jp/information/20180125/index.html (Jul. 30, 2018)
もっと見る

前のページに戻る