文献
J-GLOBAL ID:201902287429400606   整理番号:19A1680492

磁性ナノ粒子固定化エタノールデヒドロゲナーゼの研究【JST・京大機械翻訳】

Immobilization of alcohol dehydrogenase by magnetic nanoparticles
著者 (5件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 26-32  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2105A  ISSN: 1001-6678  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では、3-アミノプロピルアミノトリエトキシシラン(APTES)とグルタルアルデヒド修飾により、SiO2磁性Fe3O4ナノ粒子表面を被覆し、固定化担体としてエタノールデヒドロゲナーゼを固定化し、固定化条件の固定化効率への影響を研究し、固定化酵素の性質を分析した。研究により、Fe3O4@SiO2ナノ粒子がアミノ基とアルデヒド基を修飾すると、依然として良好な水分散性とコロイド安定性があり、固定化担体として適していることが分かった。単一因子最適化により,最適の酵素量11.3U/100mg,撹拌速度150r/min,固定化pH及び固定化温度がそれぞれ6.5及び5°C15°Cに制御され,固定化時間が45minの時,良好な固定化効果が得られた。固定化率は60.2%に達した。固定化酵素は,遊離酵素と比較して,高い耐熱性と耐アルカリ性を示した。固定化エタノールデヒドロゲナーゼは,8回の連続使用後,固定化率は約57%に留まり,固定化酵素が良好な操作安定性を持ち,NADHを連続的に生産するための技術的基礎を提供できることを示した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  微生物酵素の生産  ,  酵素の応用関連 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る