文献
J-GLOBAL ID:201902287668999037   整理番号:19A1173007

ICT技術を応用したトンネル切羽監視の新技術=Face Condition Viewer(切羽変状可視化システム)の開発=

著者 (3件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 54-58  発行年: 2019年06月01日 
JST資料番号: S0891A  ISSN: 0385-9878  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ICT技術を応用したトンネル切羽の安全対策として,切羽面からの肌落ちや崩落,崩壊の兆候を事前に予測し,切羽の崩壊危険度をリアルタイムで可視化させる警報発信手法Face Condition Viewer(切羽変状可視化システム)を開発した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トンネル工事  ,  トンネルの保守と付帯設備,その他 

前のページに戻る