文献
J-GLOBAL ID:201902287979969865   整理番号:19A1822251

鋼・コンクリート合成構造による地下道路構造物の施工実績-東京外環自動車道市川中工事-

著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 579-584  発行年: 2019年08月01日 
JST資料番号: S0301A  ISSN: 0387-1061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本工事は,東京外かく環状道路(以下,外環道とする)における約1.6km区間の高速道路および一般国道を開削工法(一部区間では非開削工法)によって構築するものである。函体は鉄筋コンクリート構造を基本としていたが,一部の区間において工程短縮が課題となったことから,同区間を鋼コンクリート合成構造に変更してプレハブ化による工程短縮を図るものとした。構造変更に伴い,大規模な鋼殻を速く正確に組み立てること,鋼殻内にコンクリートを確実に充填することが求められ,各種の検討を踏まえて施工計画に反映し構築を行った。本稿では,同工事の施工上の課題と解決策および施工実績について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
特殊コンクリート構造  ,  道路施設・建設 

前のページに戻る