文献
J-GLOBAL ID:201902288366798235   整理番号:19A2603107

相対論的表面高調波の直接レーザ生成に向けて【JST・京大機械翻訳】

Towards direct-laser-production of relativistic surface harmonics
著者 (6件):
資料名:
巻: 11036  ページ: 110360I-6  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プラズマミラー(PM)は,相対論的光学を研究するための理想的なモデルシステムである。その形状は単純で,その動力学は豊富で非線形である。高次高調波発生(HHG)によって強調されて,相対論的PMは有望な次世代EUV源であり,輝度と帯域幅において制限されていない。しかし,これらの光源の適用性は,レーザ強度と時間コントラストに関する厳しい要求のために,現在は妨げられている。今日まで,相対論的領域でのPM-HHGは,通常,PM-光スイッチの形で,圧縮後コントラスト増強を用いて生成される。このアプローチの複雑さと低い効率は,レーザピーク電力に対するより強い要求を課す。Tel-Aviv大学において新しく交された20TWレーザシステムを用いて,相対論的領域におけるPM-HHGへの進歩を示した。レーザのアーキテクチャは,ほとんどのシステム利得のためのピコ秒光パラメトリックチャープパルス増幅(Ps-OPCPA)に基づいており,従来のTi:サファイア電力増幅器が続いている。Ps-OPCPAにおいて,シードパルスはピコ秒窓で増幅され,コントラストを増強し,古典的再生増幅器の使用に関連するプレパルスを除去する。これらの結果は,50ピコ秒の時間スケールで1010より良い時間的レーザコントラストをもたらした。この純粋なコントラストにより,圧縮後コントラスト増強なしにPM-HHGを直接実証した。集束レーザ強度分布を調整することにより,高調波の空間位相特性を制御する方法を提案した。この方法は,ビームの中心に半周期位相を付加する2光路ミラーを用いたビーム成形技術に基づいている。可変開口は位相シフト領域の外側のレーザエネルギーの割合を制御する。開口直径を変化させることにより,焦点スポットプロファイルを,Gaussからフラットトップへと操作することができた。レーザ強度とHHG位相の間の強い相関のために,調整した強度分布をHHG空間位相プロファイルに写像し,EUVビームの遠方場特性を変化させた。著者らの目的は,発生した高調波の角度発散を最小化し,これらのソースを適用できるようにするための次のステップを形成することである。この目的に向けた予備的結果を提示した。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
レーザ一般  ,  非線形光学  ,  光デバイス一般  ,  レーザの応用  ,  長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る