文献
J-GLOBAL ID:201902288481549947   整理番号:19A2242060

標的化ウイロイドにより評価した全球深海コンベヤベルトにおけるウイルス群集【JST・京大機械翻訳】

Viral Communities in the Global Deep Ocean Conveyor Belt Assessed by Targeted Viromics
著者 (10件):
資料名:
巻: 10  ページ: 1801  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7080A  ISSN: 1664-302X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ウイルスは海洋および陸上生態系の豊富で多様で動的な成分である。海洋において,ウイルスは生物地球化学的循環において重要な役割を果たし,微生物豊度,多様性および進化を制御する。最近のメタゲノミクス研究は,上部海洋におけるウイルス群集の構造を評価した。しかし,深部海洋コンベヤ帯に沿ったウイルス群集の組成変化についてはほとんど知られていない。地球規模の深海循環系におけるウイルス群集の潜在的変化を評価するために,水試料を北大西洋深層水(NADW)(~2,500m)と太平洋南極底層水(~4000m)のコアで収集した。微生物およびウイルス量をフローサイトメトリーにより評価した。続いて,フローサイトメトリーを用いてウイルス様粒子を選別し,次世代配列決定を適用して選別ウイルス集団からDNAライブラリーを構築した。ウイルス群集は,試料間の高い非類似性を有する異なる海洋領域にわたって高度に多様であった。ウイルス蛋白質クラスターの18%のみがNADWと太平洋南極底層水の間に共有された。非培養環境および非培養地中海ウイルスと主に関連する少数のウイルス群は,世界的な深海循環系に沿って普遍的に分布していた。したがって,著者らの結果は,局所スケールでの稀で多様なタイプのウイルスの存在に加えて,広く分布する豊富なウイルスのいくつかのグループを指摘する。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生態 
引用文献 (74件):
  • Altschul S. F., Madden T. L., Schaffer A. A., Zhang J., Zhang Z., Miller W., et al (1997). Gapped BLAST and PSI-BLAST: a new generation of protein database search programs. Nucleic Acids Res. 25 3389-3402. doi: 10.1093/nar/25.17.3389
  • Angly F. E., Felts B., Breitbart M., Salamon P., Edwards R. A., Carlson C., et al (2006). The marine viromes of four oceanic regions. PLoS Biol. 4:e368. doi: 10.1371/journal.pbio.0040368
  • Bercovici S. K., Hansell D. A. (2016). Dissolved organic carbon in the deep southern ocean: local versus distant controls. Glob. Biogeochem. Cycles 30 350-360. doi: 10.1002/2015gb005252
  • Bolduc B., Youens-Clark K., Roux S., Hurwitz B. L., Sullivan M. B. (2017). iVirus: facilitating new insights in viral ecology with software and community data sets imbedded in a cyberinfrastructure. ISME J. 11 7-14. doi: 10.1038/ismej.2016.89
  • Bolger A. M., Lohse M., Usadel B. (2014). Trimmomatic: a flexible trimmer for Illumina sequence data. Bioinformatics 30 2114-2120. doi: 10.1093/bioinformatics/btu170
もっと見る

前のページに戻る