文献
J-GLOBAL ID:201902289458283599   整理番号:19A1247172

サトウキビビッグデータ解析の育種・栽培分野への還元可能性

著者 (3件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 17-23  発行年: 2019年05月10日 
JST資料番号: L6503A  ISSN: 1344-1477  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年の社会的要求から,日々あるいは秒単位で蓄積される膨大かつ多様なビッグデータ(Volume,Variety,Velocity)を解析し,生産現場や研究分野さらにはビジネスや生活に還元することが求められている.スマート農業の実現には,これらビッグデータを効率的に解析し,発展的に解消させる,すなわちデータを情報化していくことが必要とされている.サトウキビ業界には,長期に蓄積した育種・栽培試験,品質取引,交付金要件審査,製糖工場の操業実績多くの未利用ビッグデータが存在している.これらは,品種特性の定量化や暗黙知の抽出による育種の効率化,生育データと気象データの解析による成長モデルの構築と灌水自動化など育種・栽培分野への還元が期待される.それにはデータの収集や利用・管理方法など課題も多く,業界関係者を挙げた一体的かつ早急な取り組みが必要である.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ドキュメンテーション  ,  作物の品種改良  ,  糖料作物 
引用文献 (5件):

前のページに戻る