文献
J-GLOBAL ID:201902290002093135   整理番号:19A1262981

YドープBaTiO_3セラミックのゾル-ゲル合成,構造および誘電特性【JST・京大機械翻訳】

Sol-gel synthesis, structural and dielectric properties of Y-doped BaTiO3 ceramics
著者 (5件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 5495-5502  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0003A  ISSN: 0957-4522  CODEN: JMTSAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
20,40,60および80mol%Yを含むBaTiO_3の調製ナノ多結晶を,ゾル-ゲル法によって調製した。Ba原子がYにより置換されるBaTiO_3ペロブスカイト構造を考慮した。注意深いX線回折分析は正方晶相の存在を示した。BaTiO_3セラミック材料におけるY3+含有量の影響を研究した。BaTiO_3単位格子へのイットリウムの取り込みは,結晶格子の結合振動をスムーズに交替させた。Raman活性モードを用いることにより,正方晶相が全ての合成した試料に存在することが観察された。得られたセラミックの形態はナノサイズであることが分かった。YドープBaTiO_3セラミックは,焼結温度の影響から生じる微細構造の発達と組み合わせて,高い誘電率と低い誘電損失,そのような特性を示す。Curie-Wiess則から導出したフィッティングは,全ての試料が変位を伴う一次転移を伴う通常の強誘電であることを確認した。伝導率の増加は,合成過程における分子の解離から生じる酸素空孔の形成と関連している。Copyright 2019 Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質  ,  固体デバイス材料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る