文献
J-GLOBAL ID:201902290707176891   整理番号:19A1876141

ファイバー要素を用いたヒューム管部材断面の性能検討

著者 (2件):
資料名:
号: 33  ページ: 36-41 (WEB ONLY)  発行年: 2019年03月 
JST資料番号: U1686A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄筋コンクリート管の老朽化による耐荷力の低下に対して,管更生により複合管での対策を考えるとき,管きょ管更生工法における設計・施工管理ガイドライン2017年版では,サンプリング試験などによりコンクリート圧縮強度,鉄筋引張強度等を確認し,既設管耐力を推定することを基本としている。経年管の既設管耐力を知るための1つの方法として本稿では,ファイバー要素を用いて推定する方法を示すが,この方法では,配筋仕様や材料のコンクリート圧縮強度,鉄線引張強度だけでなく,その材料の応力-ひずみ曲線が必要となる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水道,下水管渠付属設備 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る