文献
J-GLOBAL ID:201902290724008594   整理番号:19A0385733

植物園・公園の樹木管理 大阪市立大学理学部附属植物園における樹木管理

著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 61-65  発行年: 2019年01月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・大阪市立大学理学部附属植物園の樹木管理の現状および今後の課題について解説。
・植栽木は全てID番号で管理し,植栽台帳を作成してデータベースを構築し,5年毎に毎木樹高と胸高直径を計測し,毎年ほぼ全域にわたって樹木被害の実態を調査。
・できるだけ農薬を使用しない管理を実施してきた結果,動物相が豊かになり,複雑に絡み合った食物網が実現。
・今後の樹木管理の課題は台風被害を防止するための植栽管理方法の構築,環境問題に配慮した維持管理法の確立,そして生物多様性を維持しつつ木質バイオマスエネルギーなどヒトも利用させてもらうというバランスの取れた管理による持続可能な園の運営が重要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林保育  ,  教育施設,文化施設,宗教建築 
引用文献 (10件):
  • 伊東 明・松山周平(2014)在来タンポポの保全と雑種の問題.59-75(植松千代美編,都市・森・人をつなぐ:森の植物園からの提言.京都大学学術出版会)
  • 環境省(2014)IPCC第5次評価報告書の概要-第1作業部会-(https://www.env.go.jp/earth/ipcc/5th/pdf/ar5_wg1_overview_presentation.pdf,2019年1月6日閲覧)
  • 吉良竜夫(2000)創設当初の目標.植物園創設に貢献された人々.6-9(大阪市立大学理学部附属植物園,未来・輝き-植物園創立50周年記念-.大阪市立大学理学部附属植物園創立50周年記念事業実行委員会)
  • 小南裕志(2014)観測結果が導く人と森のあり方.302-308(植松千代美編,都市・森・人をつなぐ:森の植物園からの提言.京都大学学術出版会)
  • 西川喜朗・小池直樹(2014)市民参加で調べたクモ相の多様性.153-168(植松千代美編,都市・森・人をつなぐ:森の植物園からの提言.京都大学学術出版会)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る