文献
J-GLOBAL ID:201902290837767775   整理番号:19A1670646

吸湿性塩溶液振動ヒートパイプの熱伝達特性研究【JST・京大機械翻訳】

Heat transfer performance of pulsating heat pipe with hygroscopic salt solution
著者 (3件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 874-882  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0215B  ISSN: 0438-1157  CODEN: HUKHAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
10%(質量分率)LiCl吸湿性塩溶液を作動流体とする振動ヒートパイプの熱伝達特性について研究した。45%90%の充填率,10100Wの加熱電力で振動するヒートパイプの蒸発端の温度及び熱抵抗の変化を測定し,脱イオン水工の実験データと比較した。結果により、45%、55%の低充填率で、加熱パワーが50W以上に達した時、LiCl溶液振動ヒートパイプの熱抵抗は脱イオン水振動ヒートパイプより低く、有効に乾燥現象の発生を遅らせることができることが分かった。62%の中程度の液体充填率、35Wの加熱パワー以上では、LiCl溶液の振動ヒートパイプの蒸発端温度はイオン水振動ヒートパイプの振動周波数より速く、幅が小さく、熱抵抗が低い。80%,90%の高い充填率では,2種類の作動流体の蒸発端の温度曲線は平均温度,振動周波数,振動振幅で類似し,熱抵抗も比較的近かった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る