文献
J-GLOBAL ID:201902291372939423   整理番号:19A1789899

正極活物質としてのLiNiO_2の旅【JST・京大機械翻訳】

There and Back Again-The Journey of LiNiO2 as a Cathode Active Material
著者 (7件):
資料名:
巻: 58  号: 31  ページ: 10434-10458  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
このレビューは,カソード活性材料としての導入の30年後に,LiNiO_2(LNO)の包括的概観を提供する。LNOをあらゆる側面で複雑な材料にする物理化学的特異性を強調することを目的とした。LNOのあらゆる特性,特に電気化学的性質に及ぼすLiオフ化学量論(Li_1-zNi_1+zO_2)の影響を具体的に強調した。それらを克服するためにこれまでに実施された化合物と戦略を妨げる重要な不安定性問題を詳細に議論した。最後に,科学的コミュニティによって扱われるべき未解決の疑問を要約し,LNOを完全に活用するために最も有望と思われる研究方向を明らかにした。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る