文献
J-GLOBAL ID:201902297501082160   整理番号:19A1831743

二酸化バナジウム系平面デバイスにおける電圧誘起振動を用いた温度と圧力の同時測定【JST・京大機械翻訳】

Simultaneous measurement of temperature and pressure using voltage-induced oscillation in vanadium-dioxide-based planar device
著者 (9件):
資料名:
巻: 295  ページ: 169-176  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0345C  ISSN: 0924-4247  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,二酸化バナジウム(VO_2)薄膜に基づく二端子平面素子で発生する電圧誘起発振の二つの波形パラメータを利用することにより,温度と圧力の同時測定を初めて実証した。2つの振動波形パラメータは,振動周波数f_oと振動振幅A_oを示した。電圧誘起発振を作るために,DC電圧源として作用するVO_2ベースの2端子平面素子,外部抵抗器,およびDC電源を直列接続することによって閉ループ回路を形成した。異なる寸法の3つのデバイスを用いて同時測定を行った:デバイスI,II,およびIIIはそれぞれ10μmの固定電極分離で3,5,および10μmの電流チャネル幅を持つ。Device I,IIおよびIIIに対して,f_oおよびA_oの温度感受性は,1atmでの適用圧力(0MPa)なしで,25~50°Cの温度範囲で,それぞれ17.27,17.50および17.69kHz/°Cおよび-0.163,-0.156および-0.160V/°Cと測定された。同様に,f_oおよびA_oの圧力感度は,室温(25°C)で0~5MPaの適用圧力範囲で,Device I,IIおよびIIIに対して,それぞれ58.15,58.48および59.08kHz/MPaおよび-0.471,-0.451,-0.450V/MPaと測定された。温度および圧力に対するそれらの線形および独立応答のために,VO_2装置に適用された温度および圧力変化を,f_oおよびA_oの上記の予備測定温度および圧力感度を用いて,見つけ出すことができた。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
力,仕事量,圧力,摩擦の計測法・機器  ,  固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る