特許
J-GLOBAL ID:201903000044234524

遠心振り子式ダンパ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 卓二 ,  田中 三喜男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-060526
公開番号(公開出願番号):特開2019-173807
出願日: 2018年03月27日
公開日(公表日): 2019年10月10日
要約:
【課題】回転部材に振り子が揺動可能に支持された遠心振り子式ダンパ装置において、回転部材の低回転時における異音の発生を確実に抑制しつつ回転部材のトルク変動を低減する。【解決手段】遠心振り子式ダンパ装置30の揺動規制機構60は、回転部材側溝部、振り子側溝部53、回転部材側溝部及び振り子側溝部53に配置されるウエイト61、並びにウエイト61を径方向内側に付勢する付勢部材62を備え、所定回転速度未満である場合、ウエイト61が径方向内側に配置されて振り子51の揺動を規制し、所定回転速度以上である場合、ウエイト61が遠心力によって付勢部材62の付勢力に抗して径方向外側に配置されて振り子51の揺動規制を解除するように構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
回転可能に設けられる回転部材と、前記回転部材に揺動可能に支持される振り子とを備えた遠心振り子式ダンパ装置であって、 前記回転部材に対する前記振り子の揺動を規制する揺動規制機構を備え、 前記揺動規制機構は、 前記回転部材に設けられる回転部材側溝部と、 前記振り子に設けられる振り子側溝部と、 前記回転部材側溝部と前記振り子側溝部とに配置されるウエイトと、 前記ウエイトを径方向内側に付勢する付勢部材とを備え、 前記回転部材が所定回転速度未満である場合、前記ウエイトが前記回転部材側溝部及び前記振り子側溝部の径方向内側に配置されて前記振り子の揺動を規制し、前記回転部材が所定回転速度以上である場合、前記ウエイトが前記ウエイトに作用する遠心力によって前記付勢部材の付勢力に抗して径方向外側に移動して前記回転部材側溝部と前記振り子側溝部の径方向外側に配置されて前記振り子の揺動規制を解除するように構成されている、 ことを特徴とする遠心振り子式ダンパ装置。
IPC (1件):
F16F 15/14
FI (1件):
F16F15/14 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • ダンパ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-259064   出願人:アイシン精機株式会社
  • ダイナミックダンパ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-200977   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 捩り振動減衰装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-051512   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • ダンパ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-259064   出願人:アイシン精機株式会社
  • ダイナミックダンパ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-200977   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 捩り振動減衰装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-051512   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る