特許
J-GLOBAL ID:201903000121661180

失禁関連皮膚炎抑制剤のスクリーニング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人永井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-191487
公開番号(公開出願番号):特開2019-062806
出願日: 2017年09月29日
公開日(公表日): 2019年04月25日
要約:
【課題】失禁関連皮膚炎抑制剤を探索するのに有効なスクリーニング方法を提供すること。【解決手段】下記の工程を有することを特徴とする、失禁関連皮膚炎を抑制する薬剤のスクリーニング方法である。(a)プロテウス属(Proteus)の細菌を含む培地に、候補の薬剤を添加する工程、(b)添加した薬剤の存在下で、前記細菌を培養する工程、(c)所定時間経過後にアンモニア濃度を測定する工程、(d)添加する候補の薬剤を変更して、前記(a)〜前記(c)の工程を繰り返す工程、および(e)添加した候補の薬剤ごとのアンモニア濃度の測定値を対比し、前記アンモニア濃度の測定値が低い薬剤を、失禁関連皮膚炎を抑制する薬剤として認定する工程。【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記の工程を有することを特徴とする、失禁関連皮膚炎を抑制する薬剤のスクリーニング方法: (a)プロテウス属(Proteus)の細菌を含む培地に、候補の薬剤を添加する工程、 (b)添加した薬剤の存在下で、前記細菌を培養する工程、 (c)所定時間経過後にアンモニア濃度を測定する工程、 (d)添加する候補の薬剤を変更して、前記(a)〜前記(c)の工程を繰り返す工程、および (e)添加した候補の薬剤ごとのアンモニア濃度の測定値を対比し、前記アンモニア濃度の測定値が低い薬剤を、失禁関連皮膚炎を抑制する薬剤として認定する工程。
IPC (1件):
C12Q 1/02
FI (1件):
C12Q1/02
Fターム (14件):
4B063QA06 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ61 ,  4B063QQ90 ,  4B063QR75 ,  4B063QS40 ,  4B063QX04 ,  4B065AA40X ,  4B065AC14 ,  4B065BD22 ,  4B065BD25 ,  4B065CA01 ,  4B065CA31 ,  4B065CA46

前のページに戻る