特許
J-GLOBAL ID:201903000152106397

社会的交流をガイドするためのシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  田中 拓人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-209324
公開番号(公開出願番号):特開2019-087257
出願日: 2018年11月07日
公開日(公表日): 2019年06月06日
要約:
【課題】社会的交流をガイドするためのシステムおよび方法を提供する。【解決手段】社会的キューを解釈し、そのような分析を使用して推奨される反応を提示することによって社会的交流を改善するための社会的交流システムおよびその動作が、提供される。社会的交流システムは、社会的交流の最中に環境内の1名以上の個人の社会的インジケータデータを取得するための1つ以上のセンサを含み、社会的インジケータデータは、1名以上の個人の振る舞いに関する。さらに、社会的交流システムは、社会的インジケータデータを使用して1名以上の個人の社会的状態を判定し、社会的状態の分析に基づいて社会的交流に対する個人の最適な社会的反応を決定するように構成された処理システムを含む。社会的交流システムは、個人に最適な社会的反応を示すフィードバックシステムをさらに含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
社会的交流の最中に、環境(16)内の1名以上の人間(14、108)について、該1名以上の人間(14、108)の振る舞いに関係した社会的インジケータデータを取得するための1つ以上のセンサ(12、106)と、 前記社会的インジケータデータを使用して、前記1名以上の人間(14、108)の社会的状態を判断し、 該社会的状態の分析に基づいて、前記社会的交流への個人(104)の最適な社会的反応を決定する ように構成された処理システム(28、130)と、 前記個人(104)に前記最適な社会的反応を示すためのフィードバックシステム(136)と を備える、社会的交流システム(10、100)。
IPC (1件):
G06F 16/00
FI (4件):
G06F17/30 340A ,  G06F17/30 220Z ,  G06F17/30 ,  G06F17/30 310Z

前のページに戻る