特許
J-GLOBAL ID:201903000300165489

電池における集電端子構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  天野 浩治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-005220
公開番号(公開出願番号):特開2019-125486
出願日: 2018年01月16日
公開日(公表日): 2019年07月25日
要約:
【課題】端子幅が小さくても、電極体の集電箔との圧接時の変形を抑制できる集電端子構造を提供する。【解決手段】ここに開示される集電端子の構造は、電極体の集電箔と接合される集電端子の構造である。前記集電端子の前記集電箔との接合面側は、前記集電箔と接合性を有する金属材料で構成されている。前記集電端子の前記接合面とは反対の面側は、前記集電箔と接合性を有する前記金属材料よりも剛性の高い材料で構成されているか、または、前記集電端子の内部は、前記集電箔と接合性を有する前記金属材料よりも剛性の高い材料で構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電極体の集電箔と接合される集電端子の構造であって、 前記集電端子の前記集電箔との接合面側は、前記集電箔と接合性を有する金属材料で構成されており、かつ 前記集電端子の前記接合面とは反対の面側は、前記集電箔と接合性を有する前記金属材料よりも剛性の高い材料で構成されているか、または、前記集電端子の内部は、前記集電箔と接合性を有する前記金属材料よりも剛性の高い材料で構成されている、 ことを特徴とする集電端子の構造。
IPC (2件):
H01M 2/26 ,  H01G 11/74
FI (2件):
H01M2/26 A ,  H01G11/74
Fターム (21件):
5E078AA15 ,  5E078KA01 ,  5E078KA03 ,  5E078KA07 ,  5H043AA01 ,  5H043AA02 ,  5H043BA11 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA12 ,  5H043EA02 ,  5H043EA12 ,  5H043EA22 ,  5H043EA32 ,  5H043EA35 ,  5H043EA37 ,  5H043JA21E ,  5H043KA01E ,  5H043LA21E ,  5H043LA22E ,  5H043LA34E

前のページに戻る