特許
J-GLOBAL ID:201903000331311041

通信システム、通信方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 池田 憲保 ,  佐々木 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-193313
公開番号(公開出願番号):特開2019-023921
出願日: 2018年10月12日
公開日(公表日): 2019年02月14日
要約:
【課題】 メールに含まれるURLに対して予防的にアクセス制限を実施する。【解決手段】 受信したメッセージに含まれる識別子によって特定されるネットワーク上のリソースに脅威があるか否かを判定する。識別子についての判定の開始と共に、識別子によって特定されるリソースへのアクセス制限を開始し、判定結果が脅威なしの場合、アクセス制限を解除する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
受信したメッセージに含まれる識別子によって特定されるネットワーク上のリソースに脅威があるか否かを判定する脅威検出手段と、 前記脅威検出手段による前記識別子についての判定の開始と共に、前記識別子によって特定されるリソースへのアクセス制限を開始し、判定結果が脅威なしの場合、アクセス制限を解除するアクセス制限手段と、 を備える通信システム。
IPC (3件):
G06F 21/44 ,  G06F 21/12 ,  G06F 13/00
FI (4件):
G06F21/44 ,  G06F21/12 380 ,  G06F13/00 351Z ,  G06F13/00 610S
Fターム (21件):
5B084AA01 ,  5B084AA02 ,  5B084AA15 ,  5B084AA29 ,  5B084AB02 ,  5B084AB30 ,  5B084BB16 ,  5B084DB02 ,  5B084DC28 ,  5B089GA11 ,  5B089GA19 ,  5B089GA21 ,  5B089GB07 ,  5B089HA06 ,  5B089HA10 ,  5B089HB05 ,  5B089JA22 ,  5B089JA31 ,  5B089KA17 ,  5B089KB07 ,  5B089KB13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る