特許
J-GLOBAL ID:201903000486120439

組織内通貨管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉原 朋重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-049124
公開番号(公開出願番号):特開2019-160132
出願日: 2018年03月16日
公開日(公表日): 2019年09月19日
要約:
【課題】 組織に過大な事務負担を負わせることなく、組織内において組織員が利用し、銀行預金口座と連動する銀行様サービスを実現する。【解決手段】 社内預金の残高を記憶する手段と、預金者による要求に基づいて、社内預金の残高を加算又は減算する手段と、社内預金者の実預金残高を記憶する手段と企業の実預金残高を記憶する手段とを有する銀行預金管理装置に対し、社内預金者による要求に基づいて、社内預金に預け入れる場合、社内預金者の実預金口座から企業の実預金口座へ所定金額を振替える処理の指示を行い、社内預金から引き出す場合、企業の実預金口座から社内預金者の実預金口座へ所定金額を振替える処理の指示を行う手段と、を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一の組織に所属する組織員に所有権が帰属し、前記一の組織によって管理される通貨の残高を記憶する組織内残高記憶手段と、 前記組織員による要求に基づいて、前記組織内残高記憶手段に記憶される前記残高を加算又は減算する組織内残高変更手段と、 前記組織員に所有権が帰属する預金残高を記憶する第1預金残高記憶手段と、前記一の組織に所有権が帰属する預金残高を記憶する第2預金残高記憶手段と、を有し、銀行が管理する銀行預金管理装置に対し、前記組織員による要求に基づいて、前記組織内残高変更手段が加算する場合、前記第1預金残高記憶手段に記憶される前記預金残高から前記第2預金残高記憶手段に記憶される前記預金残高へ所定金額を振替える処理の指示を行い、前記組織内残高変更手段が減算する場合、前記第2預金残高記憶手段に記憶される前記預金残高から前記第1預金残高記憶手段に記憶される前記預金残高へ所定金額を振替える処理の指示を行う預金振替指示手段と、を有することを特徴とする組織内通貨管理装置。
IPC (2件):
G06Q 20/10 ,  G06Q 40/02
FI (2件):
G06Q20/10 ,  G06Q40/02
Fターム (2件):
5L055AA23 ,  5L055BB64
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る