特許
J-GLOBAL ID:201903000664157490

立体画像形成システムおよびプログラム、ならびに立体画像製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-251239
公開番号(公開出願番号):特開2018-103443
特許番号:特許第6610530号
出願日: 2016年12月26日
公開日(公表日): 2018年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基材と当該基材上に形成された熱膨張層とを有する熱膨張性シートにおける熱が加えられた部分に対応する表面を前記熱膨張層の膨張により隆起させて当該熱膨張性シートの表面に凹凸を形成する立体画像形成システムであって、 濃度に応じた表面高さに前記熱膨張性シートを膨張させるための濃淡画像を前記熱膨張性シートの裏面に印刷するための印刷データに対して、前記濃淡画像における互いに濃度が異なる隣接した2つの領域の境界上で前記熱膨張性シートの表面に所定の段差が形成されるように、前記2つの領域の少なくとも一方における前記境界から所定距離までの範囲を輪郭部として、前記輪郭部の濃度を調整する印刷データ濃度調整手段、 を有し、 前記印刷データ濃度調整手段は、前記段差が垂直に近くなるように前記輪郭部の濃度を調整するとともに、前記輪郭部に隣接する両脇の領域が前記輪郭部の濃度の調整前後で同一となるように前記濃淡画像の濃度を調整することを特徴とする立体画像形成システム。
IPC (4件):
B41J 2/01 ( 200 6.01) ,  B41M 3/06 ( 200 6.01) ,  B41J 2/205 ( 200 6.01) ,  B41J 2/21 ( 200 6.01)
FI (7件):
B41J 2/01 125 ,  B41M 3/06 C ,  B41M 3/06 F ,  B41J 2/01 501 ,  B41J 2/01 201 ,  B41J 2/205 ,  B41J 2/21
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る