特許
J-GLOBAL ID:201903000859500857

積層体、積層体の製造方法及び情報表示体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 坂本 幸男 ,  綿貫 達雄 ,  綿貫 敬典
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-000889
公開番号(公開出願番号):特開2019-119143
出願日: 2018年01月06日
公開日(公表日): 2019年07月22日
要約:
【課題】積層体にレーザマーキングして情報表示体を製造するにあたり、印字された情報表示体の品質の維持又はその向上を図る技術を提供すること。【解決手段】 積層体10は、レーザマーキングのための印字層12と表皮層13とが積層されてなり、印字層12が、レーザ光の照射により発生するガスの移動又は拡散を許容する通気部20を有している。通気部20は、例えば印字層12を貫通する複数の貫通孔21と、印字層12に接する通気層22とにより形成される。このような積層体10によれば、レーザマーキング時に発生するガスを、貫通孔21及び通気層22を通じて効率よく移動又は拡散させることができる。これにより、積層体10におけるガスの内圧が抑えられ、表皮層13の剥離や浮き上がりを防ぐことができる。したがって、積層体10の外観品質が損なわれるのを軽減することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくともレーザマーキングのための印字層と表皮層とが積層されてなる積層体であって、 前記印字層が、レーザ光の照射により発生するガスの移動を許容する通気部を有している積層体。
IPC (7件):
B32B 27/00 ,  B23K 26/00 ,  B23K 26/382 ,  B23K 26/57 ,  B42D 25/23 ,  B42D 25/435 ,  B41M 5/26
FI (8件):
B32B27/00 Z ,  B32B27/00 G ,  B23K26/00 A ,  B23K26/382 ,  B23K26/57 ,  B42D15/10 230 ,  B42D15/10 435 ,  B41M5/26
Fターム (51件):
2C005HA17 ,  2C005HA19 ,  2C005HB01 ,  2C005JA30 ,  2C005KA02 ,  2C005KA61 ,  2C005LB07 ,  2H111HA14 ,  2H111HA34 ,  4E168AA01 ,  4E168AD12 ,  4E168AE05 ,  4E168CA02 ,  4E168CA07 ,  4E168CB01 ,  4E168CB04 ,  4E168CB15 ,  4E168DA23 ,  4E168DA24 ,  4E168DA28 ,  4E168DA32 ,  4E168DA40 ,  4E168DA44 ,  4E168EA15 ,  4E168EA20 ,  4E168EA26 ,  4E168JA17 ,  4E168JA27 ,  4E168KA04 ,  4E168KA08 ,  4F100AK12 ,  4F100AK42 ,  4F100AR00A ,  4F100AR00B ,  4F100AR00D ,  4F100AT00C ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA41B ,  4F100DC11 ,  4F100DC11B ,  4F100DG01B ,  4F100DJ00B ,  4F100EJ52 ,  4F100EJ52B ,  4F100GB90 ,  4F100HB31B ,  4F100JL11D
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る