特許
J-GLOBAL ID:201903000919793638

アクセサリ装置、カメラおよび通信制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-177269
公開番号(公開出願番号):特開2018-205778
出願日: 2018年09月21日
公開日(公表日): 2018年12月27日
要約:
【課題】 カメラとアクセサリ装置との間で動作状態を適切に制御することが可能なアクセサリ装置及びカメラを実現すること。【解決手段】 アクティブ状態と該アクティブ状態よりも消費電力の少ないスリープ状態の間で動作状態を切り替え可能なアクセサリ装置100は、カメラ200とアクセサリ装置100との間の信号の伝達に用いられる通知チャネルCSと、カメラとの間のデータ通信に用いられるデータ通信チャネルDATAを介して、カメラ200と通信する。アクセサリ装置100は、スリープ状態において通知チャネルを介して所定の信号を出力することに応じてカメラから送信されたアクティブ指示データを受信し、該アクティブ指示データを受信したことに応じてアクセサリ装置100の動作状態をスリープ状態からアクティブ状態に切り替える。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
カメラに取り外し可能に装着され、アクティブ状態と該アクティブ状態よりも消費電力の少ないスリープ状態の間で動作状態を切り替え可能なアクセサリ装置であって、 前記カメラとの間で行う通信であって、前記カメラと前記アクセサリ装置との間の信号の伝達に用いられる通知チャネルと前記カメラと前記アクセサリ装置との間のデータ通信に用いられるデータ通信チャネルを含むチャネルを介して行う通信を制御するアクセサリ制御部を有し、 前記アクセサリ制御部は、 前記スリープ状態において、前記通知チャネルを介して所定の信号を出力し、 該所定の信号の出力に応じて前記カメラから送信された、前記アクセサリ装置の動作状態を前記スリープ状態から前記アクティブ状態へ切り替えることを示すアクティブ指示データを、前記データ通信チャネルを介して受信し、 前記アクティブ指示データを前記カメラから受信することに応じて動作状態を前記スリープ状態から前記アクティブ状態に切り替えることを特徴とするアクセサリ装置。
IPC (3件):
G03B 17/14 ,  G03B 17/02 ,  G02B 7/02
FI (3件):
G03B17/14 ,  G03B17/02 ,  G02B7/02 E
Fターム (7件):
2H044AE07 ,  2H100DD11 ,  2H100DD15 ,  2H101EE03 ,  2H101EE08 ,  2H101EE13 ,  2H101EE21

前のページに戻る