特許
J-GLOBAL ID:201903001327032983

管接続構造の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須藤 克彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-026012
公開番号(公開出願番号):特開2019-143660
特許番号:特許第6604558号
出願日: 2018年02月16日
公開日(公表日): 2019年08月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 先端部を拡径してなるソケット部(21)を有し、ソケット部(21)の側面にシール部材導入口(23)が設けられた継手管(20)と、先端部の途中に外方に膨出してなる環状の膨出部(11)を有する接続管(10)と、を準備し、 ソケット部(21)の先端部が膨出部(11)を跨ぎ、かつ接続管(10)の先端面がソケット部(21)の内奥部の壁部(22)に突き当たるように、接続管(10)をソケット部(21)に挿入する工程と、 膨出部(11)を跨いだソケット部(21)の先端部を接続管(10)の外周部に圧着する工程と、 シール部材導入口(23)を通して、ソケット部(21)と接続管(10)との間の隙間に液状又はゲル状のシール部材(30)を導入する工程と、 ソケット部(21)と接続管(10)との間の隙間に導入されたシール部材(30)を硬化させ、前記隙間に筒状のシール部材(30)を形成する工程と、を備えることを特徴とする管接続構造の製造方法。
IPC (4件):
F16L 13/14 ( 200 6.01) ,  F16J 15/14 ( 200 6.01) ,  F16L 13/12 ( 200 6.01) ,  F16L 21/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
F16L 13/14 ,  F16J 15/14 C ,  F16L 13/12 ,  F16L 21/00 E
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る