特許
J-GLOBAL ID:201903001485244645

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河合 貴之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-134227
公開番号(公開出願番号):特開2019-013585
出願日: 2017年07月07日
公開日(公表日): 2019年01月31日
要約:
【課題】特定の遊技結果情報を長期にわたり保持可能な遊技機を提供する。【解決手段】バックアップ機能を備える遊技機において、設定値を選択可能な設定値選択手段と、選択された設定値を設定する設定値設定手段と、設定値設定手段により新たな設定値が設定されるときにRAMの記憶内容を初期化する設定変更時初期化手段と、を備える。RAMには、通常の遊技進行に係る遊技処理で使用する遊技データを記憶する第1記憶領域と、所定の遊技期間で得られる遊技結果データを記憶する第2記憶領域とが設けられており、上記設定変更時初期化手段は、上記第2記憶領域は初期化せずに上記第1記憶領域を初期化する構成とした。【選択図】図10
請求項(抜粋):
電源遮断後もRAMの記憶内容を保持するバックアップ手段と、 前記バックアップ手段により保持されたRAMの記憶内容に基づいて、電源投入後に電源遮断前の動作に復帰させる復帰処理を実行する復帰手段と、を備え、 所定の始動条件に基づいて抽選処理を実行し、当該抽選処理の結果に基づいて特別遊技状態に制御可能に構成された遊技機であって、 前記RAMは、前記抽選処理結果データを含む通常の遊技進行に係る遊技処理で使用する遊技データを記憶する第1記憶領域と、所定の遊技期間で得られる遊技結果データを記憶する第2記憶領域とを備え、 遊技者に対する有利度が異なる複数種類の設定値のうちからいずれかの設定値を選択可能な設定値選択手段と、 前記設定値選択手段により選択された設定値を設定する設定値設定手段と、 前記設定値設定手段により新たな設定値が設定されるときに、前記RAMの記憶内容を初期化する設定変更時初期化手段と、を備え、 前記設定変更時初期化手段は、 前記第2記憶領域は初期化せずに前記第1記憶領域を初期化するように構成されている、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (2件):
2C088BC58 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-123781   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-126066   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-094426   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-123781   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-126066   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-094426   出願人:サミー株式会社
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • (案)性能表示モニタの搭載要件(Ver.106)

前のページに戻る