特許
J-GLOBAL ID:201903001617124938

電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-104970
公開番号(公開出願番号):特開2019-213277
出願日: 2018年05月31日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】充電効率の向上および走行効率の向上の双方を考慮した充電制御を行なうことである。【解決手段】ECUは、電動車両に設定されている目的地が充電サイトであり(S110においてYES)、かつ、電動車両の現在地が、目的地に到達するまでにSOC調整処理を完了させることができる最短の地点に到達したときに(S120においてYES)、SOC調整処理を開始する(S140〜S170)。SOC調整処理は、組電池B1,B2のうち、組電池B1のSOC1を組電池B2のSOC2よりも意図的に小さくする処理である。【選択図】図6
請求項(抜粋):
車外の直流電源から充電ケーブルを介して供給される直流電力を受けて車載の蓄電装置を充電できるように構成された電動車両であって、 地図情報を有するナビゲーション装置と、 前記蓄電装置の充電を制御する制御装置とを備え、 前記制御装置は、目的地において前記蓄電装置の充電が行なわれることが予定される場合には、充電効率を上げるための充電準備を走行中に実行し、 前記制御装置は、 前記ナビゲーション装置から前記電動車両の現在位置を取得し、 前記取得した現在位置が、前記目的地に到達するまでに前記充電準備を完了させることができる最短の地点に到達した場合に、前記充電準備を開始する、電動車両。
IPC (13件):
B60L 50/40 ,  B60L 50/50 ,  B60L 53/00 ,  B60L 55/00 ,  B60L 58/00 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/46 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/613 ,  H01M 10/625 ,  H01M 10/633 ,  H01M 10/656 ,  H01M 10/655
FI (12件):
B60L11/18 C ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 A ,  H01M10/46 101 ,  H01M10/48 P ,  H01M10/48 301 ,  H01M10/613 ,  H01M10/625 ,  H01M10/633 ,  H01M10/6563 ,  H01M10/6556 ,  B60L11/18 A
Fターム (25件):
5G503AA01 ,  5G503BA04 ,  5G503BB02 ,  5G503GD02 ,  5H030AA01 ,  5H030AS06 ,  5H030AS08 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H031AA09 ,  5H031CC09 ,  5H031KK08 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BC11 ,  5H125BC19 ,  5H125BC21 ,  5H125BC28 ,  5H125CA18 ,  5H125CD07 ,  5H125EE51 ,  5H125EE55
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る