特許
J-GLOBAL ID:201903001809520853

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-092340
公開番号(公開出願番号):特開2019-197489
出願日: 2018年05月11日
公開日(公表日): 2019年11月14日
要約:
【課題】複数フレームの画像に対するトラッキング処理の精度を向上する。【解決手段】モバイル端末は、被写体の全体を予め撮影して得られる全体画像から抽出される特徴点と、被写体を撮影して得られる第1の画像から抽出される特徴点とを比較する特徴点比較を実行して、全体画像における座標系と第1の画像における座標系との間の座標変換に用いる第1の変換情報を導出する特徴点比較処理部310と、第1の画像に続いて順次入力される複数の画像に対して、第1の画像から抽出される特徴点の位置を追跡する特徴点追跡を実行して、第1の画像の座標系と、複数の画像のうちの第2の画像の座標系との間の座標変換に用いる第2の変換情報を導出する特徴点追跡処理部311と、第1の変換情報と第2の変換情報とを合成して、全体画像における座標系と第2の画像における座標系との間の座標変換に用いる第3の変換情報を導出する座標変換処理部312と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被写体の全体を予め撮影して得られる全体画像から抽出される特徴点と、被写体を撮影して得られる第1の画像から抽出される特徴点とを比較する特徴点比較を実行して、前記全体画像における座標系と前記第1の画像における座標系との間の座標変換に用いる第1の変換情報を導出する第1の導出手段と、 前記第1の画像に続いて順次入力される複数の画像に対して、前記第1の画像から抽出される特徴点の位置を追跡する特徴点追跡を実行して、前記第1の画像の座標系と、前記複数の画像のうちの第2の画像の座標系との間の座標変換に用いる第2の変換情報を導出する第2の導出手段と、 前記第1の変換情報と前記第2の変換情報とを合成して、前記全体画像における座標系と第2の画像における座標系との間の座標変換に用いる第3の変換情報を導出する第3の導出手段と、を備える ことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06T 7/246 ,  G06K 9/20
FI (3件):
G06T7/246 ,  G06K9/20 340C ,  G06K9/20 340P
Fターム (15件):
5B029AA01 ,  5B029BB02 ,  5B029CC26 ,  5B029CC27 ,  5B029CC30 ,  5B029EE05 ,  5L096BA18 ,  5L096CA04 ,  5L096FA06 ,  5L096FA26 ,  5L096FA81 ,  5L096GA08 ,  5L096GA51 ,  5L096HA04 ,  5L096HA05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る