特許
J-GLOBAL ID:201903002593379448

目地部材及び目地構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人北斗特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-071436
公開番号(公開出願番号):特開2019-183412
出願日: 2018年04月03日
公開日(公表日): 2019年10月24日
要約:
【課題】ガスケット50の形状や大きさの影響を少なくして形成することができ、固定部13を固定具302で目地底301に固定しやすい形状にベース材10を形成することができ、施工しやすい目地部材100を提供する。【解決手段】隣り合うパネル200の間の目地300に設けられる目地部材100である。目地300に固定可能なベース材10と、ベース材10に取り付け可能なカバー材30と、カバー材30に取り付け可能なガスケット50とを備えている。ベース材10は、カバー材30が取り付けられていない状態で目地300の目地底301に固定具302により固定可能な固定部13を有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
隣り合うパネルの間の目地に設けられる目地部材であって、 前記目地に固定可能なベース材と、前記ベース材に取り付け可能なカバー材と、前記カバー材に取り付け可能なガスケットとを備え、 前記ベース材は、前記カバー材が取り付けられていない状態で前記目地の目地底に固定具により固定可能な固定部を有している 目地部材。
IPC (4件):
E04B 1/684 ,  E04F 19/02 ,  E04F 13/08 ,  F16J 15/10
FI (5件):
E04B1/684 B ,  E04F19/02 F ,  E04F13/08 Y ,  F16J15/10 N ,  F16J15/10 T
Fターム (33件):
2E001DA01 ,  2E001FA51 ,  2E001GA55 ,  2E001GA64 ,  2E001GA72 ,  2E001HB04 ,  2E001HE01 ,  2E001LA01 ,  2E001LA09 ,  2E001MA04 ,  2E110AA02 ,  2E110AA14 ,  2E110AB04 ,  2E110AB22 ,  2E110BA12 ,  2E110CB03 ,  2E110CC04 ,  2E110DA03 ,  2E110DD10 ,  2E110DD13 ,  2E110EA05 ,  2E110GA24Z ,  2E110GA33W ,  2E110GB02W ,  2E110GB06Z ,  2E110GB16Z ,  2E110GB55Z ,  3J040AA17 ,  3J040EA16 ,  3J040EA22 ,  3J040FA05 ,  3J040HA15 ,  3J040HA30
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 目地構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-151734   出願人:西川ゴム工業株式会社, 積水化学工業株式会社
  • 金属屋根の構造および金属壁の構造。
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-042946   出願人:祐島典光, 岐阜折版工業株式会社, タケチ工業ゴム株式会社
  • 目地構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-254704   出願人:日鉄住金鋼板株式会社, イワキ化成株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 目地構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-151734   出願人:西川ゴム工業株式会社, 積水化学工業株式会社
  • 金属屋根の構造および金属壁の構造。
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-042946   出願人:祐島典光, 岐阜折版工業株式会社, タケチ工業ゴム株式会社
  • 目地のシール構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-008188   出願人:西川ゴム工業株式会社, 大和ハウス工業株式会社
全件表示

前のページに戻る