特許
J-GLOBAL ID:201903003616665997

脂質二重膜形成用隔壁及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人谷川国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-007076
公開番号(公開出願番号):特開2019-122945
出願日: 2018年01月19日
公開日(公表日): 2019年07月25日
要約:
【課題】良好な脂質二重膜を形成することができる脂質二重膜形成用隔壁であって、十分な機械的強度を有し、高価な装置を必要とすることなく、汎用の装置を用いて簡便に大量生産することが可能な、脂質二重膜形成用の隔壁及びその製造方法を提供すること。【解決手段】脂質二重膜形成用隔壁は、1個又は複数の貫通孔を有する湿式エッチング可能な樹脂から形成される薄膜と、薄膜の両面を被覆する、湿式エッチング可能な樹脂から形成される補強層を具備する。補強層は、各貫通孔及び各貫通孔の周辺部分以外の部分を被覆し、貫通孔は、その断面がテーパー状である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1個又は複数の貫通孔を有する湿式エッチング可能な樹脂から形成される薄膜と、該薄膜の両面を被覆する、湿式エッチング可能な樹脂から形成される補強層を具備し、該補強層は、前記各貫通孔及び各貫通孔の周辺部分以外の部分を被覆し、前記貫通孔は、その断面がテーパー状である、脂質二重膜形成用隔壁。
IPC (3件):
B01J 19/00 ,  G03F 7/40 ,  G03F 7/42
FI (4件):
B01J19/00 M ,  G03F7/40 521 ,  G03F7/42 ,  G03F7/40 501
Fターム (14件):
2H196AA30 ,  2H196CA16 ,  2H196EA02 ,  2H196HA01 ,  2H196HA17 ,  2H196LA02 ,  4G075AA25 ,  4G075AA56 ,  4G075BB10 ,  4G075DA02 ,  4G075DA18 ,  4G075FA01 ,  4G075FA12 ,  4G075FB12
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 脂質二重膜形成器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-216009   出願人:公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 国立大学法人東京大学
  • 特許第6863833号
審査官引用 (2件)
  • 脂質二重膜形成器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-216009   出願人:公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 国立大学法人東京大学
  • 特許第6863833号
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Shaped Apertures in Photoresist Films Enhance the Lifetime and Mechanical Stability of Suspended Lip
審査官引用 (1件)
  • Shaped Apertures in Photoresist Films Enhance the Lifetime and Mechanical Stability of Suspended Lip

前のページに戻る