特許
J-GLOBAL ID:201903003732486781

地震検知システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 松沼 泰史 ,  小林 淳一 ,  大浪 一徳 ,  松本 将尚 ,  松本 裕幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-033896
公開番号(公開出願番号):特開2019-148515
出願日: 2018年02月27日
公開日(公表日): 2019年09月05日
要約:
【課題】精緻な地震動評価を得るための情報を提供できる地震検知システムを提供する。【解決手段】複数の振動計とサーバーとを備える地震検知システムであって、振動計は、地上に設置されている柱状構築物に取り付けられ、柱状構築物での地震の揺れを検出するセンサーと、センサーが検出した柱状構築物での地震の揺れに基づいて、地表の地震の揺れを表すパラメータを導出する振動計処理部と、振動計処理部が導出したパラメータを含む地震情報をサーバーへ送信する振動計通信部とを備え、サーバーは、複数の振動計の各々が送信した地震情報を受信するサーバー通信部と、サーバー通信部が受信した複数の地震情報の各々に含まれるパラメータと、パラメータが得られた位置情報とに基づいて、地震動分布を作成するサーバー作成部とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の振動計とサーバーとを備える地震検知システムであって、 前記振動計は、 地上に設置されている柱状構築物に取り付けられ、前記柱状構築物での地震の揺れを検出するセンサーと、 前記センサーが検出した前記柱状構築物での地震の揺れに基づいて、地表の前記地震の揺れを表すパラメータを導出する振動計処理部と、 前記振動計処理部が導出した前記パラメータを含む地震情報をサーバーへ送信する振動計通信部とを備え、 前記サーバーは、 複数の前記振動計の各々が送信した前記地震情報を受信するサーバー通信部と、 前記サーバー通信部が受信した複数の前記地震情報の各々に含まれるパラメータと、前記パラメータが得られた位置情報とに基づいて、地震動分布を作成するサーバー処理部とを備える、地震検知システム。
IPC (2件):
G01V 1/00 ,  G01H 1/00
FI (2件):
G01V1/00 D ,  G01H1/00 E
Fターム (11件):
2G064AB01 ,  2G064AB02 ,  2G064AB08 ,  2G064BA02 ,  2G064BD02 ,  2G064DD16 ,  2G105AA03 ,  2G105BB01 ,  2G105EE02 ,  2G105MM01 ,  2G105NN02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る