特許
J-GLOBAL ID:201903004138441200

車両構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロスペック特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-025574
公開番号(公開出願番号):特開2019-142257
出願日: 2018年02月16日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】サスペンションメンバに前向きの力が掛かったときに、ブラケットのサスペンションメンバを支持する部位からフロントサイドメンバに対して剥離方向の力が掛からないようにした車両構造を提供する。【解決手段】高張力鋼製のフロントサイドメンバが、フロアパネルの下面から下方に離間する底壁部、底壁部の両側縁部から上方にそれぞれ延びる左右一対の側壁部、及び左右の側壁部の上端部から延び且つフロアパネルの下面に接合される左右一対のフランジ部、を備え、ブラケットが、底壁部の下面にスポット溶接される第1被固定部、車幅方向の内側に位置する側壁部の外面にスポット溶接され且つ第1被固定部の側縁部から上方に延びる第2被固定部、及び第2被固定部から延び、フランジ部の下面ではなくフロアパネルの下面にスポット溶接され且つサスペンションメンバが支持される第3被固定部を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
車両の一部を構成する金属製のフロアパネルと、 前記フロアパネルの下面に接合された高張力鋼製の左右一対のフロントサイドメンバと、 左右の前記フロントサイドメンバにそれぞれ接合される左右一対の金属製のブラケットと、 左右の前記ブラケットに支持されるサスペンションメンバと、 を備え、 前記フロントサイドメンバが、前記フロアパネルの下面から下方に離間する底壁部、前記底壁部の両側縁部から上方にそれぞれ延びる左右一対の側壁部、及び左右の前記側壁部の上端部から延び且つ前記フロアパネルの下面に接合される左右一対のフランジ部、を備え、 前記ブラケットが、前記底壁部の下面にスポット溶接される第1被固定部、車幅方向の内側に位置する前記側壁部の外面にスポット溶接され且つ前記第1被固定部の側縁部から上方に延びる第2被固定部、及び前記第2被固定部から延び、前記フランジ部の下面ではなく前記フロアパネルの下面にスポット溶接され且つ前記サスペンションメンバが支持される第3被固定部を備える、 車両構造。
IPC (1件):
B62D 25/20
FI (1件):
B62D25/20 C
Fターム (9件):
3D203AA02 ,  3D203BA13 ,  3D203BB05 ,  3D203BB16 ,  3D203BC36 ,  3D203CA53 ,  3D203CA57 ,  3D203CA67 ,  3D203CB04

前のページに戻る