特許
J-GLOBAL ID:201903005179917461

情報処理システムおよび情報処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 大森 純一 ,  高橋 満 ,  中村 哲平 ,  折居 章 ,  関根 正好 ,  金子 彩子 ,  金山 慎太郎 ,  千葉 絢子 ,  白鹿 智久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-248036
公開番号(公開出願番号):特開2019-114112
出願日: 2017年12月25日
公開日(公表日): 2019年07月11日
要約:
【課題】保守作業に関する作業報告書の作成を自動化できるシステムの提供。【解決手段】端末は、サービスマンからの開始指示を受け、保守内容の記録を開始するよう指示する開始指示部と、サービスマンからの終了指示を受け、保守内容の記録を終了するよう指示する終了指示部と、作業報告書を顧客に提示し、顧客が作業内容を確認した上で、作業報告書へのサインを受け付け、作業報告書に付加するサイン付加部とを備え、画像形成装置は、保守の内容がログとして記録される保守内容ログが記憶された記憶部と、開始指示部からの指示により、サービスマンが行うソフト関連保守の内容を保守内容ログに記録する作業内容記録部と、部品交換後の起動時に、交換された部品を判断し、保守内容ログに記録する交換部品検知部と、終了指示部からの保守終了指示を受けて、保守内容ログの内容に基づき、行われた保守作業の作業報告書を自動生成する作業報告書作成部とを備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ネットワーク接続された、端末装置と、画像形成装置とを含み、 前記端末装置は、 前記画像形成装置と通信可能な第1の通信部と、 サービスマンからの保守作業開始指示を受け付けて、前記画像形成装置に対し、保守内容の記録を開始するよう指示するサービス開始指示部と、 前記サービスマンからの保守終了指示を受け付けて、前記画像形成装置に対し、保守内容の記録を終了するよう指示するサービス終了指示部と、 前記画像形成装置で生成され、当該端末装置に送信された作業報告書を受信する作業報告書受信部と、 前記作業報告書受信部が受信した前記作業報告書を顧客に提示し、前記顧客が作業内容を確認した上で、前記作業報告書にサインするためのサインを受け付け、前記作業報告書に付加するサイン付加部と を備え、 前記画像形成装置は、 表示部と、 操作部と、 前記端末装置と通信可能な第2の通信部と、 当該画像形成装置で使用されている部品のシリアルナンバーが記録されているシリアルナンバーデータベースと、前記サービスマンが当該画像形成装置に対して行なった保守の内容がログとして記録される保守内容ログとが記憶された記憶部と、 当該画像形成装置が起動された際に、当該画像形成装置各部の部品のシリアルナンバーを検知するシリアルナンバー検知部と、 前記サービス開始指示部からの指示により、前記サービスマンが当該画像形成装置に対して行うソフトウェア関連保守の内容を前記保守内容ログに記録する作業内容記録部と、 当該画像形成装置の部品交換後の起動時に、前記シリアルナンバー検知部が検知した各部品のシリアルナンバーと、前記シリアルナンバーデータベースに格納されている各部品のシリアルナンバーとを比較し、どの部品が交換されたかを判断し、判断結果を前記保守内容ログに記録する交換部品検知部と、 前記サービス終了指示部からの保守終了指示を受けて、前記保守内容ログの内容に基づき、当該画像形成装置に対して行われた保守作業の作業報告書を自動生成する作業報告書作成部と、 前記作業報告書作成部により生成された前記作業報告書を、前記端末装置に送信する作業報告書送信部と を備えた 情報処理システム。
IPC (3件):
G06Q 10/00 ,  B41J 29/38 ,  H04N 1/00
FI (4件):
G06Q10/00 300 ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 C ,  H04N1/00 107Z
Fターム (18件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP07 ,  2C061HK11 ,  2C061HN04 ,  2C061HN15 ,  5C062AA01 ,  5C062AA05 ,  5C062AA35 ,  5C062AA37 ,  5C062AB22 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC04 ,  5C062AC22 ,  5C062AC38 ,  5C062AC56 ,  5L049CC15

前のページに戻る