特許
J-GLOBAL ID:201903005382197156

基地局装置、端末装置および通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堅田 裕之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-191051
公開番号(公開出願番号):特開2019-208084
出願日: 2016年09月29日
公開日(公表日): 2019年12月05日
要約:
【課題】 複数のフレームフォーマットが使用されるシステムにおいて、通信性能を改善することが可能な基地局装置、端末装置及び通信方法を提供すること。【解決手段】 端末装置に対して、複数のサブキャリア間隔及び該複数のサブキャリア間隔の各々におけるCP長に関する情報を含む無線パラメータを設定する上位層処理部と、下りリンク共有チャネルをリソースエレメントにマッピングする多重部と、前記多重部の出力から、前記無線パラメータに基づいて、OFDM信号を生成し、無線信号に変換してから送信する無線送信部と、を備え、前記複数のサブキャリア間隔の一部では、複数種類のCP長のうちの1つを設定し、残りのサブキャリア間隔では1種類のCP長を設定する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
端末装置と通信する基地局装置であって、 前記端末装置に対して、複数のサブキャリア間隔及び該複数のサブキャリア間隔の各々におけるCP長に関する情報を含む無線パラメータを設定する上位層処理部と、 下りリンク共有チャネルをリソースエレメントにマッピングする多重部と、 前記多重部の出力から、前記無線パラメータに基づいて、OFDM信号を生成し、無線信号に変換してから送信する無線送信部と、を備え、 前記複数のサブキャリア間隔の一部では、複数種類のCP長のうちの1つを設定し、残りのサブキャリア間隔では1種類のCP長を設定する、 基地局装置。
IPC (2件):
H04L 27/26 ,  H04W 28/06
FI (2件):
H04L27/26 112 ,  H04W28/06 110
Fターム (9件):
5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC02 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE71 ,  5K067HH21 ,  5K067JJ12

前のページに戻る