特許
J-GLOBAL ID:201903005382252106

粗利算出装置、粗利算出方法および粗利算出プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-058348
公開番号(公開出願番号):特開2019-169085
出願日: 2018年03月26日
公開日(公表日): 2019年10月03日
要約:
【課題】代わりのサイズを有する商品を売り上げる場合においても、当該代わりのサイズを有する商品についての原価単価を用いることにより、正確な粗利を算出することができる粗利算出装置、粗利算出方法および粗利算出プログラムの提供を課題とする。【解決手段】本実施形態では、(1)商品のサイズと商品の原価単価とを含む在庫データから、入力された代サイズと紐付く原価単価を取得し、(2)注文サイズを基に算出される売上金額から前記(1)で取得した前記原価単価に注文サイズを有する商品の注文数量を乗じて算出した原価金額を差し引くことにより、粗利を算出する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
制御部および記憶部を備え、顧客から注文を受けたサイズである注文サイズを有する商品がない場合において、代わりのサイズである代サイズを有する商品を、前記注文サイズを有する商品の注文数量分売り上げる場合における粗利を算出する粗利算出装置であって、 前記記憶部には、 前記サイズと前記商品の原価単価とを含む在庫データ が格納されており、 前記制御部は、 前記在庫データから、入力された代サイズと紐付く前記原価単価を取得する取得手段と、 前記注文サイズを基に算出される売上金額から前記取得手段で取得した前記原価単価に前記注文数量を乗じて算出した原価金額を差し引くことにより、前記粗利を算出する算出手段と、 を備えること、 を特徴とする粗利算出装置。
IPC (1件):
G06Q 40/00
FI (1件):
G06Q40/00 400
Fターム (1件):
5L055BB64
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る