特許
J-GLOBAL ID:201903005658337968

画像形成装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス国際特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-014825
公開番号(公開出願番号):特開2019-130782
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置であって、メモリ不足が生じた際にも印刷速度を維持しつつ印刷完了することができる技術を提供すること。【解決手段】プリンタ100は、印刷対象の画像データをラスタライズしたページデータを生成し、ページデータに基づいて画像を形成する。プリンタ100は、ジャムリカバリ機能を有し、ジャムリカバリオプションがオンであって、ジャムから復帰した場合、ページメモリ332に記憶されているページデータに基づいて、ジャムリカバリを行う。プリンタ100は、印刷中にメモリ不足が検知された場合、ページメモリ332に記憶されているページデータのうち、印刷が完了していないページデータであって画像形成部10による画像形成が行われたページデータの少なくとも一部を破棄し、ジャムリカバリオプションをオフとする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
画像形成部と、 記憶部と、 制御部と、 を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置において、 前記制御部は、 印刷対象の画像データをラスタライズした印刷データを生成し、前記印刷データを前記記憶部に記憶するデータ記憶処理と、 前記記憶部に記憶された前記印刷データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる画像形成処理と、 前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、 ジャムを検知するジャム検知処理と、 前記ジャム検知処理にてジャムを検知した場合に、前記画像形成部による画像形成を中断する中断処理と、 前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することを検知するメモリ不足検知処理と、 前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像を前記画像形成部に再度形成させるジャムリカバリ処理と、 前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記メモリ不足検知処理にて前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することが印刷中に検知された場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、 を実行することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 29/38 ,  B41J 29/46 ,  H04N 1/00 ,  G06F 3/12 ,  B41J 5/30
FI (7件):
B41J29/38 Z ,  B41J29/46 Z ,  H04N1/00 C ,  G06F3/12 310 ,  G06F3/12 334 ,  G06F3/12 359 ,  B41J5/30 Z
Fターム (46件):
2C061AP01 ,  2C061AQ04 ,  2C061AQ05 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061AR03 ,  2C061HH05 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK05 ,  2C061HK11 ,  2C061HK19 ,  2C061HK23 ,  2C061HM01 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HN17 ,  2C061HN20 ,  2C061HN23 ,  2C061HN24 ,  2C061HN25 ,  2C061HV09 ,  2C061HV35 ,  2C061HV36 ,  2C061HV44 ,  2C187AC05 ,  2C187AC06 ,  2C187AC08 ,  2C187AE07 ,  2C187AF01 ,  2C187BG03 ,  2C187DC01 ,  2C187HA09 ,  2C187HA17 ,  2C187HA20 ,  5C062AA05 ,  5C062AB22 ,  5C062AB35 ,  5C062AB42 ,  5C062AC04 ,  5C062AC22 ,  5C062AC23 ,  5C062AC58 ,  5C062AC69 ,  5C062AF09 ,  5C062AF14 ,  5C062AF15
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る