特許
J-GLOBAL ID:201903005781075145

軸受及び駆動モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田▲崎▼ 聡 ,  鈴木 慎吾 ,  西澤 和純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-101354
公開番号(公開出願番号):特開2019-206979
出願日: 2018年05月28日
公開日(公表日): 2019年12月05日
要約:
【課題】安価に大量で製造することができるうえ、樹脂層を薄く形成して小型化を図ること。【解決手段】共通の軸線O上に配置された内輪2及び外輪3と、内輪と外輪との間に転動可能に保持された複数の転動体4と、外輪を径方向の外側から覆うと共に軸線上に同軸に配置され、ゲートGを通じて射出された樹脂材料によって外輪に対して密着した環状の樹脂層6とを備え、外輪は、樹脂材料の射出時、外輪の外周面12に沿って軸線と平行に延びる仮想線VLがゲート内を通過するように配置され、外輪の外周面には、該外周面から径方向の内側に向かうにしたがって外輪の軸方向端面15側に向けて延びるように傾斜すると共に軸方向端面側に開放され、且つゲートから射出された樹脂材料を外輪の外周面側に案内する導入部17が形成されている軸受1を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
共通の軸線上に配置された内輪及び外輪と、 前記内輪と前記外輪との間に転動可能に保持された複数の転動体と、 前記外輪を径方向の外側から覆うと共に前記軸線上に同軸に配置され、ゲートを通じて射出された樹脂材料によって前記外輪に対して密着した環状の樹脂層と、を備え、 前記外輪は、前記樹脂材料の射出時、前記外輪の外周面に沿って前記軸線と平行に延びる仮想線が前記ゲート内を通過するように配置され、 前記外輪の外周面には、該外周面から径方向の内側に向かうにしたがって前記外輪の軸方向端面側に向けて延びるように傾斜すると共に前記軸方向端面側に開放され、且つ前記ゲートから射出された樹脂材料を前記外輪の外周面側に案内する導入部が形成されている、軸受。
IPC (5件):
F16C 33/64 ,  F16C 33/58 ,  F16C 19/06 ,  B29C 45/14 ,  B29C 45/27
FI (5件):
F16C33/64 ,  F16C33/58 ,  F16C19/06 ,  B29C45/14 ,  B29C45/27
Fターム (33件):
3J701AA02 ,  3J701AA32 ,  3J701AA42 ,  3J701AA52 ,  3J701AA62 ,  3J701BA54 ,  3J701BA56 ,  3J701BA70 ,  3J701DA05 ,  3J701DA14 ,  3J701DA20 ,  3J701EA31 ,  3J701EA36 ,  3J701EA37 ,  3J701EA49 ,  3J701EA76 ,  3J701FA01 ,  3J701FA38 ,  3J701FA44 ,  3J701FA53 ,  4F202AA45 ,  4F202AG13 ,  4F202AH14 ,  4F202CA11 ,  4F202CB01 ,  4F202CB12 ,  4F202CK06 ,  4F206AA45 ,  4F206AG13 ,  4F206AH14 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JQ81
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-181618
  • ラジアル滑り軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-060194   出願人:NTN株式会社
  • 樹脂絶縁軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-247110   出願人:エヌティエヌ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-181618
  • ラジアル滑り軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-060194   出願人:NTN株式会社
  • 樹脂絶縁軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-247110   出願人:エヌティエヌ株式会社

前のページに戻る