特許
J-GLOBAL ID:201903006141740564

コネクタケーブルの管理装置、管理システム、コネクタケーブルの管理方法、プログラム、およびコネクタケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 辻丸 光一郎 ,  中山 ゆみ ,  伊佐治 創
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-060014
公開番号(公開出願番号):特開2019-174956
出願日: 2018年03月27日
公開日(公表日): 2019年10月10日
要約:
【課題】 本発明は、ケーブルの接続元および接続先を特定できるコネクタケーブルの管理装置の提供を目的とする。【解決手段】 本発明のコネクタケーブルの管理装置は、接続される接続元の情報と接続先の情報とを紐づけして記憶する記憶部、長手方向の全域に識別コードが付与されたケーブルと、前記ケーブルの一端に連結された接続元との、連結状態の画像情報を取得する画像取得部、前記画像情報から、前記接続元を特定し、前記ケーブルの識別コードを抽出する、画像解析部、前記特定した接続元の情報に紐付けされた接続先の情報を、前記ケーブルの他端を連結させる接続先として選択する選択部、および、前記選択した接続先の情報を出力する出力部を含み、前記記憶部は、前記接続元の情報および前記接続先の情報に、前記抽出した識別コードを紐づけして記憶することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
接続される接続元の情報と接続先の情報とを紐づけして記憶する記憶部、 長手方向の全域に識別コードが付与されたケーブルと、前記ケーブルの一端に連結された接続元との、連結状態の画像情報を取得する画像取得部、 前記画像情報から、前記接続元を特定し、前記ケーブルの識別コードを抽出する、画像解析部、 前記特定した接続元の情報に紐付けされた前記接続先の情報を、前記ケーブルの他端を連結させる接続先として選択する選択部、および、 前記選択した接続先の情報を出力する出力部を含み、 前記記憶部は、前記接続元の情報および前記接続先の情報に、前記抽出した識別コードを紐づけして記憶する ことを特徴とするコネクタケーブルの管理装置。
IPC (5件):
G06Q 50/10 ,  G06F 13/00 ,  G06K 19/06 ,  G06K 7/10 ,  H02G 1/06
FI (6件):
G06Q50/10 ,  G06F13/00 510C ,  G06K19/06 018 ,  G06K19/06 046 ,  G06K7/10 428 ,  H02G1/06
Fターム (9件):
5B084AA02 ,  5B084AA26 ,  5B084AB06 ,  5B084BB01 ,  5B084DC02 ,  5B084DC03 ,  5G352CH01 ,  5G352CH02 ,  5L049CC12

前のページに戻る