特許
J-GLOBAL ID:201903006432436897

プラネタリウムの恒星投映筒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神保 欣正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-027807
公開番号(公開出願番号):特開2019-144378
出願日: 2018年02月20日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】 学習投映などにおいて、星座やアステリズム、あるいは特定の天体等の位置を解りやすく表示することのできる恒星投映筒を提供する。【解決手段】 全天を分割したそれぞれの分割面の投映像を投映原板および光源を有する個々の恒星投映筒により投映することにより全天の恒星像を得る光学式プラネタリウムにおいて、投映する恒星のパターンが描かれた個々の恒星投映筒内の恒星原板Aを複数の投映領域に分割し、それぞれの領域を複数の個別に調光可能な光源B1〜B4で照明することにより、恒星原板内の特定領域のみを投映することを可能とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
全天を分割したそれぞれの分割面の投映像を投映原板および光源を有する個々の恒星投映筒により投映することにより全天の恒星像を得る光学式プラネタリウムにおいて、投映する恒星のパターンが描かれた個々の恒星投映筒内の恒星原板を複数の投映領域に分割し、それぞれの領域を複数の個別に調光可能な光源で照明することにより、恒星原板内の特定領域のみを投映することを可能としたプラネタリウムの恒星投映筒。
IPC (1件):
G09B 27/00
FI (1件):
G09B27/00 B
Fターム (1件):
2C032EB02
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る