特許
J-GLOBAL ID:201903006937643277

表示装置および表示装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-106503
公開番号(公開出願番号):特開2019-211582
出願日: 2018年06月01日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】表示装置のLD駆動時において、消費電力の低減と表示品位の維持とを両立する。【解決手段】表示装置(1)は、入力画像(IMG1)において特定の質感が表現された特定領域を抽出する特定領域抽出部(21)と、表示部(3)が入力画像(IMG1)の表示に要する消費電力の推定値を算出する消費電力推定部(23)と、入力画像(IMG1)を補正する画像補正部(25)と、を備える。画像補正部(25)は、上記推定値とに応じて、特定領域と、当該特定領域を除いた非特定領域とで、異なる様式によって、入力画像(IMG1)の各画素の階調値を補正する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力画像を表示する表示部と、 上記表示部を制御する制御装置と、を備えた表示装置であって、 上記表示部は、独立制御可能な複数の光源を含み、 上記制御装置は、 上記入力画像において特定の質感が表現された領域である特定領域を抽出する特定領域抽出部と、 上記表示部が上記入力画像の表示に要する消費電力の推定値である、消費電力推定値を算出する消費電力推定部と、 上記入力画像の各画素の階調値を補正する画像補正部と、を備え、 上記入力画像において、上記特定領域を除いた領域を非特定領域として、 上記画像補正部は、上記消費電力推定値に応じて、上記特定領域と上記非特定領域とで異なる様式によって、上記入力画像の各画素の階調値を補正する、表示装置。
IPC (4件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/34 ,  G02F 1/133
FI (8件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 611A ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/34 J ,  G09G3/20 642E ,  G02F1/133 535 ,  G02F1/133 575
Fターム (38件):
2H193ZF12 ,  2H193ZF16 ,  2H193ZG03 ,  2H193ZG14 ,  2H193ZG43 ,  2H193ZG48 ,  2H193ZG50 ,  2H193ZH23 ,  2H193ZH52 ,  2H193ZH57 ,  5C006AF13 ,  5C006AF35 ,  5C006AF44 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF52 ,  5C006AF53 ,  5C006AF69 ,  5C006AF73 ,  5C006BB29 ,  5C006BF02 ,  5C006BF07 ,  5C006BF45 ,  5C006EA01 ,  5C006FA47 ,  5C006FA54 ,  5C006GA02 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB06 ,  5C080DD26 ,  5C080EE19 ,  5C080EE28 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK43 ,  5C080KK47

前のページに戻る